読書のすゝめ

ここ最近、二冊連続で心の奥底まで激情が染み渡るような本が読めていたので、すわこのまま読書モードに突入か!
と思いきや、三冊目でウンジャラゲ。

今頑張って四十ページほど読んでいるのだが、今にもギブアップしそうなのである。
まず、文体のリズムが合わない。
そして、世界観が好みじゃない。
さらに、登場人物全てがいけすかないっつー三重苦。

読み始めてすぐに気づいてはいた。
この本は私に何ももたらしてはくれないということを。
下手したら、たった数行読んだだけでわかってしまうときすらある。
あ、このリズム心地良くないって。
こうなるともう、内容とか展開も関係ない。
リズムが合わないってだけで読めなくなるのだ。

人の好みって面白い。
私がウンジャラゲと思ってしまう作品が、どこかの誰かは大好きだったりする。
私が到底耳を傾けなさそうな音楽が、どこかの誰かの救いになっている。
私が観ようとすら思わない映画が、どこかの誰かにとっては生涯忘れられない名作だったりするのだ。

なんでかな。
なんでだろ。

何がどう違うのだろうか。
何で心動かされる物事は人それぞれ違うのだろうか。

なんて、思春期の中学生みたいなことをぼんやり思案するのが好きだ。

ああだこうだ言ったが、この本はちゃんと読破するぜ。
今、そう決めた。

で、次の読む本も決めている。
『遠い日の戦争』(吉村昭 著)だ。
吉村先生の作品にハズレなし。
私はそう信じている。

気分と思い込み

おはようございます。

この二週間ほど、レコードが聴けませんでした。
耳障りなノイズが目立ち始めたので、あ〜これはとうとうレコード針が駄目になってしまったのだなと悟りましてね。

何が“とうとう” だったかと言うと、私が使用するカートリッジM44G専用の針を製造しているメーカー“SHURE”がフォノ製品の生産を終了して6年が経ちまして。
私がストックしていた針も、とうとうこれにて終了だったっつーわけです。

じゃあ、どうするべ……と思案してたのが、この二週間。
店内BGMはApple Music で流していたのですが、やはりどうにも温もりが足りない。
何より私の気持ちが昂ぶらなかったわけです。

そんな最中に救世主が出現。
なんとM44G用の針を作っているメーカー?店?を発見しましてね。

“本物には少々劣るが、それなりに良い音出すぜ!”

と言っているし、何より安い。
(SHURE針の国内在庫分の価格が信じられないくらい上がっているのです)
私はほとんど迷わずポチッとな。
そして昨日、その針が届いたのでした。

早速接続するも、カートリッジそのものが古いからか、なかなかちゃんと音が出ず冷や汗かいて膝から崩れ落ち諦めかけてたその瞬間 ♪ジャカジャーン♬ と期待を遥かに超えた音が出てくれましてね。
店内の空気が一変するのをビリビリ実感したわけです。

やはりレコードは違う。
それはただの気分だったり、ただの思い込みなのかも知れないけれど、順調に行けば来月53歳になる床屋のおやじさんは、そういう思い込みの尊さをよ〜く知っているので、全てがオーライなわけです。
気分と思い込みは無敵なのです。

私の中で同じような話になるのですが、ここ最近夢中で読み進めていた『邂逅の森』(熊谷達也 著) をとうとう読了してしまいました。
漫画以外で読書中に涙が出たのはホント久しぶりです。
読み終えるのが勿体無くて、終盤をちびちびゆっくり読んだのも久しぶり。

“やはり読書も最高だぜ!“

と痛感させて頂きました。
どうもごっつぁんです。

さてと!

次は何を読むかなぁ
どのレコードを聴こうかなぁ
どのプラモデルを作ろうかなぁ

こんなことを思案している時ほど幸福なこともあまりないよな〜としみじみ。
こんなふうにワクワク出来ることを、もう二、三個増やしていきたいものですね。
その辺は欲張りたいわけです。
それは私の“自由” ですから。

股旅。

価格改定のお知らせ

親愛なるお客様方々

平素よりDOODLIN’ BARBER SHOP をご愛顧いただきありがとうございます。

2024年10月で開店20周年を迎えさせていただくDOODLIN’ BARBER SHOPは、開店時より消費税の変動による若干の値上げはしたものの、出来る限りの価格の維持に勤めて参りました。

が、しかし、この世知辛い世の中。

私も五十路に突入し、あらゆる方面の値上げ、価格上昇の渦の中、いよいよ現行価格でのサービスのご提供が難しくなってきました。

日頃よりご愛顧いただいておりますお客様の方々には、大変なご迷惑をおかけいたしますが、施術の価格を2024年4月1日より一律10%引き上げさせていただくことになりました。

カット&シェービング 5000円→5500円

カット+カラー 9000円〜→9900円〜

カット+パーマ 10000円〜→11000円〜

以上はメインメニューの例ですが、その他キッズ料金や学生料金、二週間&三週間インターバルの割引料金も同様に10%の値上げをさせていただきます。

今後とも皆様にご満足いただけるよう、技術の向上に勤めて参ります所存ですので、諸事情を御賢察の上、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

重ね重ねになりますが、今後もDOODLIN’ BARBER SHOPをよろしくお願いいたします。

DOODLIN’ BARBER SHOP 店主  高崎哲平 拝

そういうテンション

小5息子と “プラモデルあるある” について語り合った。

「組み立て中、左右、上下、中か外かで迷ったとき……迷いに迷った果ての選択が必ず間違っているんだよね〜」

と私が言ったら、くぅ〜スゲーわかる!と息子。

「パーツを落としたとき、こっちに落ちたはずと探しても全然なくて、まさかそっちじゃないよな〜ってところに落ちてるよね!」

と息子。
わかる、わかるぜ、息子よ。

ん?待てよ。
これって人生にも当てはまらないか?
プラモデルから、人生が見えてくることが時々あるよね。
いや、無いか。

最近どっぷりハマってヘビーローテーションなのが、NEKOSOGI 。
あのローホーが金子巧(Key / Cro-magnon)、EIJI(Ba / Dachambo)、三根星太郎(Gt / INUSHIKI)、佐久麻誠一(Dr / digda)ちゅう強烈なメンバーを揃えて組んだスーパーバンド。
最高なのは言うまでも無いわけである。

かつ、なんだか今の自分のハート&ソウルにピッタしハマる感じなのだ。
こういうテンションを求めているのだろうなと思う。
どんなテンション?
なんかこう、くだらない小さな悩みとかをぶっ飛ばす、かと言ってバカそうではなく知的な感じといえば……わかってもらえるわけがないことはわかっている。

本も読めている。
しばらく本棚に未読のまま並べられている一群の中から、『邂逅の森』(熊谷達也著)をナイスチョイス。
これまた、今の自分にジャストフィットスムーズインな空気感でたまらなく面白い。
舞台は大正から昭和初期にかけての東北秋田。
主人公はマタギ。
その波乱の人生の物語である。
何がどう、今の自分に響いているのか皆目わからんチンなのだが、こういう別角度の死角から喰らうフックがビビッと効くのよね。
なんのこっちゃ。

ともあれ NEKOSOGI 最高!

その世界には終わりがない

鳥山明先生が逝ってしまいました。

あまり言ったことないですが、実は『Dr.スランプ』のコミックを全巻持っていました。
アニメも観てました。
リブギゴやキャラメルマン1号のプラモデルも作りましたよ。
あのカッコよくも可愛らしい独特の鳥山ワールドに少年テッペーは魅せられまくってましたね。
つまりファンだったのです。
確か私が中一の夏に連載が終了しまして、それからすぐに『ドラゴンボール』が始まったのですが、確か、フリーザが登場する頃くらいまでで読まなくなってしまいました。
(ドラクエもそこまでやり込んではおりません)

こんなものは子どものもんだぜ……ふふふ

だなんて思いがそこにあったんでしょうね。きっと。
同じパターンで、私は、プロレスを観るのをやめてしまい、機動戦士ガンダムシリーズも観なくなったんです。
今となっては勿体無いことをしたと後悔しております。
追いかけ続けてたら、それぞれのジャンルで生粋のオタク者になれてたんじゃないか?どう?
そのチャンスを自ら逃したと思うと激しく悔やまれます。
痛いヤツです。

で、今の私。

少年時代以来のマイ プラモデルブーム & ムーブメントに支配されているわけでして。
鳥山明先生はプラモデルの実力も天才的でプロ中のプロなわけで、そりゃもう憧れてるわけです。
だから、行きつけのプラモ屋で鳥山明プロデュースのキットを見つけたときは大興奮しましたよ。
相変わらずのそのデザイン、その世界観、ナイスミドルテッペーが少年テッペーに瞬く間に戻れるわけです。
(ちなみにダフトパンクの名作アルバム『Discovery』は、彼らが少年時代に夢中になった世界を描いたものらしいですね。どうりで好きなわけです。共感の嵐しかないですもの)

このパッケージ、たまらないですな。
鳥山先生が描き下ろした解説も素晴らしい。

私が知っている範囲で、今後も私は鳥山明ワールドを堪能しようと思います。
もう掘らないし、広げない。
手が届く、心が追いつくものに触れていきます。
それがいいし、それでいい。
あらためまして、鳥山明先生ありがとうございます。

合掌。