常に変わり続けている彼らの、変わらないもの

昨夜、結成35周年を記念してWOWOWで放送された “ザ・ブルーハーツライブ 1987.7.4 日比谷野外音楽堂” を観ていたら、横にいた息子が「イイじゃん、なかなかカッコいいじゃん」と生意気な一言をくれた。
嬉しかった。

1987年、僕は高校一年生だった。
この日比谷野音にはいなかったけど、翌年の日本武道館には行った。
青春だ。
でも、それはまだまだ全然終わってなくて、ずっと続いている青い春だ。

ザ・ブルーハーツ結成35周年だとぅ?
驚愕である。
驚愕ではあるが、ま、そんなもんだよな〜と妙に納得もする時の経過でもある。

高校生だった僕と7歳の息子が、同じライブ映像を観ている不思議。
息子の耳にはどう聴こえているのだろうか……
なんてしみじみ想像しちゃって気持ち悪い。
むず痒い。

ミュージック・マガジンが『甲本ヒロトと真島昌利の35年』という特集をしてて、当然の如く手にとった。

“ザ・ブルーハーツ結成を起点として、甲本ヒロトと真島昌利の活動が35年を迎える。
ブルーハーツにすべてがあった。
という人がいるだろう。
その後のザ・ハイロウズの10年に本質と充実がある。
という人もいるだろう。
いや、現在進行形のザ・クロマニヨンズにこそ真実がある、という人もいるだろう。
常に変わり続けている彼らの、変わらないものとは何か。
ヒロトとマーシーの35年を考える……”

素晴らしい……
その文言に震えが来た。
ザ・ブルーハーツに特化していないところがまたイイ。
正解はない。
全て正解でもある。
そんなことは、もうどうでもイイのだ。

しかしまさか、35年も聴き続けているとは、自分でも驚きだ。
と言いつつ、そんなに意外でもない。
ずっと聴き続けているオッサンになれて良かった。
もしかしたら、いつかどこかで聴くのをやめてたかもなとも思う。
聴き続けられてベリーラッキーだな。

しかし何度も言うが、この特集最高だな。
ヒロトの実弟である甲本雅裕さんのコメントが嬉しい。
ブルーハーツ誕生前の秘話。
たまらないぜ。

35年なんて一瞬の夢だね。

嬉しい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です