どうぞヨロシク!

2022年。DOODLIN’ BARBER SHOP は明日五日より営業開始いたします。今年もヨロシクお願いします。

さて。相変わらずゴジラと恐竜に夢中な息子である。私はふと思った。私にとって、60~70年代のゴジラが古くさく見えるように、息子は平成版のゴジラを同じように一昔前のように見えるのだろうか。登場人物のファッションやら、街並やら、画面を覆う空気感。それらが息子の間からは随分と前のものに見えるのだとしたら、いやそれは全然当たり前なのだろうけども、何だかちょっとその “当たり前” がセンチメンタルだぜと思ったんだった。

冬休みの課題図書にと手に取った『恋とゲバルト』(細野不二彦著)。五十年前の学生運動が盛んな時代の若者たちの青春を描いた物語なのだが、これにもまた沸々とセンチメンタル感を抱いた。同時に読み始めた『コーポ・ア・コーポ』(岩浪れんじ著)にも感じた。そう、センチメンタルが止まらないのである。で、それ=ロマンティックが止まらないなのだなと気づけた年末年始だったんだった。

しょうもないことばかり書いている私も今年で五十一歳になる。今風に言えば、どんだけ〜!である。

なんとなくだが、ぼんやりとだが、今後の人生は “復習” に費やされるのではないかと睨んでいる。

『クイーンズ・ギャンビット』の主人公 “ベス” が、過去を見つめ直したことによって先を見据えられるようになったように、自分もそうなるんじゃないか?もしかして?とそんな感じがしてならないのだ。

何処かの偉い人がこんなことを言っていた。

“砂浜は歩きづらいが、振り返ると波うちぎわに自分の足跡が……自分だけの足跡が……一つ一つ残っている。それを『人生』という。
アスファルトの道は歩きやすいが、そこに足跡など残りはしないんだぜ。それを『生活』という。
キミの半生はどうだった?「人生と生活」どっちを選んだんだい?思い返してみるといいぜ。ルルルラララ♪”

これはもうどっちがイイって話じゃないことは、五十歳になった今はわかる。どっちもイイしね。

ただ、こういう意識を持って前に進めたらなと思う。迷って惑って……ん?それってつまり「迷惑」ってこと?そうか、そうなのか。そういうことなのか。

そんなわけで、あらためまして今年もよろしくお願いします。

DOODLIN’ BARBER SHOP 店主 高崎哲平 拝

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です