HAVE A NICE DAY!!

おはようございます。
外は台風21号の風が吹き荒れております。
すでに雨は止み、青空も覗いたりしているので、そろそろ通過するのでしょう。
これで超長雨もようやく終了。
待ちに待った秋晴れ日和が続いてくれるのですね。
いとうれし。
息子の幼稚園は本日休園となりました。
でも、その連絡網が回って来たのは今朝六時過ぎ。
すでに弁当の準備に入っていた妻は白目になっておりました。
昨日の時点で判断出来たんじゃないの?
床屋のおっさんである自分でさえそう思いました。
そんなわけで、今日は息子と一緒に過ごせる定休日となったわけです。
天候が落ち着いたら、親子三人で何処かへ出かけるか〜ルルルと一瞬思ったのですが、いや待てよ……こうなるとどこの小中学校、幼稚園も休みになっているわけで、いつものような月曜日ではなく彼方此方にキッズが溢れるわけだよね?
と気づきました。
それはイヤだな〜と甚だ勝手な思いに耽っております。
昨日は投票に行きましたよ。
お客さんの中に

「自分は全然今どの政党がどんな政策を打ち出しているのか理解していない。そんな自分が何となくな感じで投票するってのも如何なものかと思うので投票には行かない」

と言っている方がいて、ものすごくその気持ちわかるなと思いました。
正直、僕もわかっていないです。
何が正しいかなんて答えは直ぐに出るわけじゃないし、そうなると自分は何を信じるか……ってところなんでしょうけど、確かなこれ!ってのは自分の中にないんですよね。
四十路半ばにもなって、この体たらくなわけです。
どうもすみません。
そんなわけで、せっかく早起きしたし BECK の新譜でも聴きます。
イイですね、これ。
これ、イイですよ。
なんとなく、MGMTの1stアルバムと同じ匂いを感じました。
もし、BECKの新譜の内容がMGMTの1stと全く同じだったとしても不思議はないですね。
そして、もしそうだったら歴史に残る傑作と言われたと思います。
なので、もし今回のBECKのアルバムを「最高だ!」と感じたのならMGMTの1stを聴くことをオススメします。
話がとっちらかった来たので、そろそろお暇します。
みなさん、ごきげんよう。
HAVE A NICE DAY!!

脳天気だ。

こんにちは。
良い天気脳天気ですね。
ザ・ブルーハーツの『脳天気』って曲があって、この曲を初めて聴いたのは1990年で、僕はまだ19歳で浪人生で、自転車で立川の予備校まで通ってて、まだヘッドフォンを装着して自転車に乗ってても咎められることもなくて、今日みたいなイイ天気のときは、授業をサボって横田基地まで独りでこの曲を聴きながらサイクリングと洒落込んだりしたもんだった。
♩ 空が晴れてる日には どうでもいい気がする
あれじゃないこれじゃない 少しは忘れる
空が晴れてる日には 意味もなく遠くまで
行きたい気持ちがする みんな置いといて……♩
だなんて、この歌の歌詞の影響をもろに受けて。
まったくもう、痛々しいたらありゃしない。
でもまあ、こういう痛さって十九歳の特権ですよね。
そんなわけで、今日は開店前に伸びてしまっていた駐車場溝の芝生を刈り、芝生上の落ち葉を拾いました。

「芝生キレイですね!」

そんな褒め言葉を戴くたびに飛び上がるほど喜んでいますが、これといって格別何かをしているわけではなく、気づいたら雑草をアリゲーターのように這いつくばりながら抜き抜きして、落ち葉拾って、たまに芝刈りしてるぐらいなんですけどね。
幸い、強い芝生なのか、日当たりがイイからなのか、キレイに生えてます。
ありがたし。
でも、ところどころ弱って来ている箇所もあるので、その辺りは近々手を加えようと思います。
イイ天気になれば庭のことを考えるってのも幸福なのではないかと。
そんな脳天気な日常こそ大切なのではないかと。
そんなことをぼんやり考える昼下がりです。
皆さん、お元気ですか?
僕はまあまあ元気です。

謎の早起きはきっと三文の徳

おはようございます。
今日は定休日なのですが、謎の早起き。
もうちょっと寝とこうぜと思いもするのですが、なんだか気が昂ぶって、こうなったらもういっそのこと起きてしまおう!とウキウキ・ウェイク・ミー・アップしてしまうのです。
こんな気持ちわかるでしょう?
昨日、来てくださったお客さんとこんな話をしました。
“子どもの頃、巨人ファンの父がナイターが始まるとチャンネル権を独占し、ドリフが見たいのに見させてもらえなかった。
あれが悔しくて、ちょっと野球嫌いにもなった。笑
父親が強かったのか、そういう時代だったからなのか、今は違って来ちゃったね〜”

ってな話です。
でも、今現在四歳児の父となった僕は思うのです。
果たして、それが父親の威厳や強さなのだろうか?と。
子どもが見たい番組を「よっしゃ見なさい!」と見せる父親の方が器がデカいんじゃないか?と思うのです。
今みたいに録画機能も充実してないし、野球は生だぜ!って思いもあるでしょうが、そこまでして見たいのか?と。
父親の権限がチャンネルの独占権ってのも小さな話ですが、それもまたその時代の良さかもですね。
こうやって、笑いながら話せる思い出話になるのですからね。
この父親のチャンネル独占権の話をしていて、僕が思い出したのは我が家のカレーのことです。
うちの母は、子ども用の甘口と大人用の辛口の二つを作っていたんですよ。
父からすると「甘口なんて食えるか!てやんでえ!」ってことだったんでしょうが、今の僕は思うのです。
「父さんよ、そこは甘口食ってこうぜ!」と。
甘口なんて冗談じゃねえ!って父親より「甘口?いいじゃない!」となる方がおおらかでずっと器がデカいんじゃないかと。
そう思うのです。
奥さんの手間も省けますしね。
実際、僕は息子と同じ甘口を食べて「こりゃ美味い!」と大喜びしております。
いつか、息子も辛口カレーを好むようになるでしょうし「息子よ、辛口オッケーになったか!」と腕組みをしウムウムと息子の成長を喜ぼうと思います。
甘口カレーの時期、それは短く儚い……っつーわけです。

こんなほのぼの日記を書いている早朝でありますが、BGMはジェームス・ブラウンの『In The Jungle Groove』 をアゲアゲチョイス。
1969年から1971年の録音のなかから、最もファンキーな曲を厳選・再編集したもので、オリジナルアルバムではないのですが最高にゴキゲンハイテンションなグルーヴ満載なのです。

ずっと欲しいな〜とヨダレを垂らしまくっていたアルバムなのですが、ゲットするならレコードでしょと思ってたし、でも高いしってことでグッと我慢していたのですが、その話をしたら音楽好きのお客さんが持って来てくれました。
しかも、他にも僕が好きそうなアルバムを数枚つけて。
どれも名前を存じ上げているけども聴いたことないものばかり。
ありがたし。
これでまた自分の中の音楽の輪を広げられるってもんです。
やはり自分だけだと限界がありますからね。
と言うより、自分だけだと全然広げられませんからね。
Shuggie Otis 、Johnny Bristol か……。

「テッペーさん好みかな〜って……」

こういうとき、自分がどう思われているか、どう見られているかっつーのが垣間見ることが出来る瞬間ですよね。

「そっか〜僕はこういうの好きそうな感じなのか〜」

だなんてほくそ笑みながら熟聴しようと思います。
いい休日になりそうだ。
それでは皆さん、良い一日を。

流されることなく 流れをつくる

どうもこんにちは。
今のところ晴れてはいますが、これから天気は下り坂。
しばらく曇天雨天の日々になるらしいですね。
四歳半、幼稚園の年中さんである息子は本日遠足。
羽村にある動物園に行くそうで「何を見るのが楽しみ?」と訊いたら「おさるさん!」と言っていた。
これを機に動物にも興味が向いたりなんかしちゃったりして。
昨年、多摩動物園に連れて行ったときはあまり関心を示さなかったのにな〜成長したもんです。

ともあれ、晴れて良かったね。
今日を逃したら予備日もずっと雨みたいだし、ギリギリセーフだったね。
ギリギリ、イイよね。
そうそう。
妻さんが、またまた爆発的にさりげなく当店の十三周年祝いを贈ってくれました。
妻が選んだフォント&カラーで作ったオリジナルマグネット。
いや〜これはイイ!
海外で注文してくれたらしく、ホントいつの間にこういうの見つけてくるの?と感心しきり。
しかも、毎度恒例なのですが、そんな素振りは全く見せやしない。
女性なのに僕よりずっとずっと粋だぜ。
周年祝いとかなんとか毎年言っていると、眉間にしわを寄せる人もいるようだが「俺、こんなに続けちゃっているよ!頑張っているよ!褒めて!」ってなしょうもない自己顕示欲が全くないといえば嘘になるかもだけど、その真芯の部分にあるのは継続維持できたこと、それを支えてくれたお客さんや友人や家族への感謝の気持ちなんです。
そこのところ、ご理解いただけたら嬉しいのですが、いかがでしょうか。

突然話は変わります。

どこかの中学で給食を残す子が大勢いて問題になっているそうだが、これは多分の話なんだが、ホントにまずいと思って残している子は少ないんじゃないかなとちょっと思った。
誰かしらクラスのリーダー的キャラの生徒が

「これまずくね?これ食うやつ信じらんなくね?」

とか言うもんだから、それに右向け右したんじゃないかと。
「うまい!」より「まずい!」の方がカッコイイみたいな感覚って中学生にありがちだしなと。
とまあ、そんな風に思ったのは、僕の手前勝手な想像だけではなく、実際テレビでその中学の卒業生がそんなことを言ってたからなんですけどね。

事実、ここの給食が信じられないぐらいマズイかどうかは置いといて、僕が考えたのは、あれ。
ボブ・ディランの唄『FORVER YOUNG』の中の一節。

「流されることなく 流れをつくりますように……」

これを息子に実践して欲しいぜってこと。
みんながそうだって言うから、自分の感覚はさておき乗っかっておくみたいな人間ではなく、「いや、でも俺はこう思うぜ!」と言い、むしろ自らが逆の流れを生み出すような、そんな人間になって欲しいなと。
そんなことを、この給食問題からはるか飛躍して、僕はこう考えたのでした。
流されることなく 流れをつくる……
そうありたいし、そうなりたいものです。
さてと。
そろそろ仕事に戻りましょうかね。
ちょいと短めに書こうと思ったのに気づいたらこの長文。
どうにかならんもんかね。笑
股旅。

ラッキー&ヘブン

こんばんは。

ここのところ、四歳半の息子と接しているときに、父はどんなだったっけかな……と父が僕と接していたときのことを薄ぼんやりと思い出すことが多いのです。

叱られることは多かったですが、そういえば父は僕にイラッとした表情を見せたり、感情に任せて怒鳴ったり、睨みつけたり、そういうことをしませんでした。
いつもニコニコ寛大に許してくれるってのとは程遠かったし、酒に酔って大声を出すこともあったけど、恐怖を感じることはなかったかな……と。

それに比べて自分はどうかなと。
甚だ低レベル、酷いもんだよなとちょっと落ち込みました。
そして、この年齢になってあらためて父を尊敬する思いに満たされましたのです。
まぁ、多少美化はしてますけどね。
美化、イイじゃないですか。
どんどんしていきたいと思います。
昨日は息子の運動会でした。
父が僕の運動会に来てくれた……と云う明確な記憶はないのですが、一緒にフォークダンスをしている写真があるんですよね。
なんか凄いな……と。
あの寡黙頑固意固地偏屈親父が、幼稚園の運動会に来てくれていたんだな……と。
今まで、当たり前だったことが突然ものすごく嬉しい価値のあるものなったりして。
なんだか面白いな……と。
朝五時に起きて弁当を作ってくれた妻ちゃん。
それを園庭の隅っこにレジャーシートを広げて三人で食べる。
美味しいねと微笑む息子。
日差しが強くなって来たと、ハンカチをフェンスにかけて少しでも日差しを避けようとする妻。
それをぼんやり眺めながらサンドウィッチを頬張る自分。
全てが名場面だな……と。
そんな風に感じました。
さて明日はどこに出かけようかしら。
おやすみなさい。